TEDUKURI
なお、キャンセル待ちなどはお受けしておりませんので、何卒ご了承ください。
2026年度の開催につきましては、現時点で未定です。決まり次第、ご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。
**************
お申し込み下さったみなさまへ
いただいた全てのメールに、申し込みを受領した旨、3日以内に返信いたしました。
返信がない場合は、こちらにメールが届いていない可能性 / 申し込みが完了していない可能性がありますが、すでに選考が始まっている場合は、申し込みを改めて受付することが困難です。何卒ご容赦いただき、機会を改めていただけますよう、お願い申し上げます。

大切なお知らせ
これまで年4回開催を行ってきましたが、
より持続可能で充実した開催を目指し、
4月と12月の年2回の開催に変更、
また、出展料、および頂戴方法を変更させていただくこととなりました。
出展いただける機会が少なくなりますこと、
大変申し訳ございませんが、
心を込めて開催を続けていけますよう、
精進しますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
詳細は【出展について】にてご確認くださいませ。

開催への思い
「道明寺天満宮手づくりの市」では、申し込みいただいた方の中から選考を行い、出展者をお願いする方を決定させていただいています。
出展してくださる方と言葉を交わし、
気持ちを持ち寄りながら、
共に市をつくり上げたいという思いで、
2008年より個人主催のイベントとして、
身の丈に合った小さな規模を保ち、心を込めて、開催を続けてきました。
選考方法につきましては、出展品の優劣だけで判断していることではなく、さまざまな方向から検討を重ね、開催ごとに選考を行っております。
つきましては、選考基準や理由等についてのお問い合わせには、お答え致しかねますこと、
何卒ご理解いただけますと幸いです。
-
これから一歩踏み出す方に
ささやかな勇気を与えられる場に。
また、熟達したつくり手にとっても、
新たな気づきが得られる場に。
心地よい緊張感を持ちつつも、
お互いの活動を理解し、深め合える場を築けるよう、努力を重ねていきます。
小さな場だからこそ、
届けられる温度や生まれるご縁を
これまでもこれからも信じ、大切に育んでいけますように。
主催 38_WORKS. / 宮井貴弘、宮井美咲